罪の悔い改めによる祝福 ルカの福音書15:1~7

 今朝はルカの福音書15章にある、イエス・キリストがパリサイ人の質問に対して語られた貴重なたとえ話から学びます。

 イエス様のもとにはいつも取税人や罪人たちが沢山集まって来ました。彼らは皆、主イエスの話を聞こうとしてやって来たのです。それを見ていたパリサイ人や律法学者たちがイエス様のことを非難して、「この人は罪人を受け入れ、一緒に食事をしている」と文句を言いました。取税人は税金を集める人たちのことです。当時、ユダヤはローマ帝国の支配下にあったので、ローマ帝国にユダや人は税金を払っていました。取税人はローマ帝国のために、ユダヤ人からお金を集めることが仕事でした。そのため、ユダヤ人からすごく嫌われていました。しかも、取税人の給料はローマ帝国から支給されるのでなく、彼らは税金と一緒に自分たちの給料も集めていました。税金と言って、不当にお金を沢山集めて、私腹を肥やす取税人も多くいました。それで、取税人は“罪びとのかしら”であると人々から非難されていたのです。 このような取税人たちや罪人たちがこぞって、イエス様の話を聞こうとして集まって来たので、パリサイ人たちや律法学者たちがイエス様に文句をつけたのです。そこで、イエス様は彼らに“百匹の羊を飼う羊飼いが、いなくなった一匹の羊を捜し歩くたとえ話”をされたのです。

 羊飼いは100匹の羊を所有していましたが、たとえ1匹あっても、彼はいなくなった羊を必死になって探しました。そして、見つかったら、大喜びで、羊をかついで家に帰ったとあります。この羊飼いは本当に羊を愛し、大切な存在として見ています。彼はいなくなった羊を見つけたことを友達や近所の人達に知らせ、共に喜んでもらいました。

 このたとえで、いなくなった羊は私たち人間を表わしています。私たちは自分の気持ちを大事にして、自分の好きなように生きて行きたいと願います。自己中心で、聖書の基準で見ると、人間はみな罪人です。 イエス・キリストは私たち人間を救うために、私たちの罪を贖うために、十字架にかかって死んでくださいました。それゆえ、主イエスを信じる者は罪が贖われ、永遠のいのちを持つことができるのです。本当に感謝なことです。

ひとりの罪人が悔い改めなら、悔い改める必要のない99人の正しい人たちのためよりも、大きな喜びが天にあるのです(ルカの福音書15章7節)。

 なお、7節に悔い改める必要がない人と表現されていますが、悔い改める必要のない人間は誰もいません。このように書かれているのは、人間の行いによる義を主張する律法学者たちの思いを暗示していると考える学者もいます。つまり、主イエスに文句をつけた律法学者99名より、彼らが馬鹿にてしている取税人や罪人たちが一人で悔い改めることの方が天国において大きな喜びがあることを主イエスが主張されたとの考えです。神は愛です。私たち人間がひとりでも多く救われることを望んでおられます。是非、あなたの友人や家族、職場の仲間に福音を伝えていきましょう。

 私たちは生きている限り、ことばにしろ、行いにしろ、罪を犯しやすいものです。それゆえ、日々悔い改め、主の愛と恵みによって罪赦されたこと、永遠のいのちが約束されていることを心から感謝し、神を賛美し、この素晴らしい福音を人々に伝えていきましょう。                           (牧師:北林行雄記)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください