主イエスへの信仰と感謝 (ルカの福音書17章11~19節)

今朝の聖書箇所には、ツアラアトに冒された人々10人に対する主イエスの癒しの奇跡が書かれています。ツアラアトは重い皮膚病のことで、この病気にかかった人は世(一般社会)から離れ、差別され、世から捨てられたようにして生きることしかできなかった人たちのことです。

 主イエスがエルサレムに上る途中、ガリラヤからサマリヤに向かう際に或る村に入られた。すると、ツアラアトに冒された10人が主イエスを出迎え、遠く離れた所から声を張り上げて「イエス様、先生、私たちをあわれんでください。」と叫びました。なぜ彼らはこのようなことをしたのでしょうか。彼らは世間の人々から、“汚れた者”としてレッテルを貼られていたので、主イエスの御前で直接訴えることが出来ず、こうするしか方法がなかったからです。

 彼らの叫びを聞かれた主イエスは心を動かされ、彼らを深く憐れんで、大声で「祭司のところに行って身体を見せなさい」と返答された。10人は主イエスのことばに従って祭司のところに出かけて行きました。その道中で彼らの重い皮膚病が主イエスによって治されました。その結果、彼らが祭司の所に行き、身体を診てもらい、祭司が治ったと判断すると、彼らは社会復帰できました。

ツアラアトが治った10人のうちの一人、サマリヤ人だけが主イエスのもとに戻って来て、足もとにひれ伏して感謝したのです。

なぜ、他の9人は主イエスのもとに戻って、感謝の気持ちを伝えずに、そのまま祭司の所に行ったのでしょうか? 主イエスは「10人きよめられたのではなかったか。9人はどこにいるのか。この他国人のほかに、神をあがめるために戻って来た者はいなかったのか。」と言われた。

当時、生粋のユダヤ人とサマリヤ人は社会的に大きな差がありました。ユダヤ人がツアラアトに冒されている間は卑下せざる得ない身であっても、その重病がいやされると、普通の「ユダヤ人」として、社会的に優位な立場に戻ることができました。当時のユダヤ人の社会では、ナザレのイエス、つまり、私たち人類の救い主であるイエス・キリストをユダヤ人はあまり評価していなかった故でないかと思われます。一方、サマリヤ人は他国人であって、社会的な評価は低く、ツアラアトが治っても、社会的な立場は変わりませんでした。

ツアラアトが癒されたサマリア人は大声で神をほめたたえながら引き返して来て、主イエスの足もとにひれ伏して感謝しました。彼は自分の身に起きた現実、つまり、難病が癒されたこと、それ正しく主なる神の御業であり、主イエスの足もとにひれ伏し、心の底から感謝と喜びを表明しました。

この姿を見て、主イエスは言われた。「立ち上がって行きなさい。あなたの信仰があなたを救ったのです。」

なぜ、主イエスはわたしが癒したと言わないで、あなたの信仰があなたを救ったのです。」と言われたのでしょうか? 彼は主イエスを信じ、主の指示に従って祭司の所に行くときに起きたことでした。信仰をもって彼が祭司の所に向かう道中で起きたことであったので、「あなたの信仰があなたを救った」と主がおっしゃった理由です。

「信仰は望んでいることを保証し、目に見ないものを確信させるものです。」

へブル人への手紙11章1節

 現代はかって常識であったことが守られないで、とんでもない事件が起きたり、大きな自然災害が起きたりする不安定な時代です。しかし、神のことばは変わることはありません。皆さん、この時こそ、主イエスにある信仰を固く保って歩みましょう。(牧師:北林行雄記)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください